ブログ

道頓堀川への飛び込みについて

 今日、自宅の最寄り駅から大阪市内の弁護士事務所まで通勤中、昨日優勝を決めた阪神タイガースの優勝記念セールが行われているのを見ました。  ところで、阪神が優・・・(続きはこちら)

控訴審の流れ

 弁護士として刑事事件の弁護活動を行っている事件の中に、大阪高等裁判所に控訴した事件があります。  これから、一般的な刑事事件の控訴審の流れについて説明しま・・・(続きはこちら)

最初の事件

 現在、私は大阪の事務所で弁護士として執務していますが、その前は検事として全国各地で執務しておりました。  検事になって初めて担当した事件は、外国人の不法在・・・(続きはこちら)

不作為犯

 弁護士として大阪で執務している際、不作為犯の成否について検討する機会がありました。  不作為犯について検討するのは司法試験の勉強をしていた時以来であり、実務・・・(続きはこちら)

債務整理の相談

 大阪の事務所で弁護士として相談を受ける事件には、これまでお話しした刑事事件のほかにも、相続関係の事件や債務整理関係の事件等があります。  一口に債務整理とい・・・(続きはこちら)

無形的方法による傷害

 大阪で弁護士として相談を受けた刑事事件において、変わった事件がありました。  内容を抽象化してお話しすると、加害者が被害者の使うコップにあらかじめ洗剤を入・・・(続きはこちら)

刑事弁護の「引き継ぎ」

 大阪で弁護士として相談を受け、刑事弁護を受任していた事件がありました。  ある日、その事件の依頼者が、大阪から遠く離れた他県の警察により逮捕されました。 ・・・(続きはこちら)

控訴審についての覚書き

 昨年秋に大阪高裁に控訴した刑事事件について、控訴審の公判期日が近づいてきました。  刑事事件の弁護士として受任しており、控訴審の準備も追い込みにかかってい・・・(続きはこちら)

自首同行について

 大阪・関西万博が行われる新たな年になりました。  皆様は新年をどのようにお過ごしになりましたでしょうか。  今年も弁護士としてますます精進していきます。  ・・・(続きはこちら)

忘れ物や落とし物を持ち帰った行為の罪責

 客が店に財布を置き忘れたり落としたりしたとき、その財布を、中に入っている現金やキャッシュカードを自分で使う目的で持ち帰ったら、何らかの罪に問われるでしょうか・・・(続きはこちら)

受付時間

平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)

所在地

〒530-0001
大阪府大阪市北区
梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 30F

0120-41-2403

お問合せ・アクセス・地図

お役立ちリンク

PageTop